EDR運用サービスの概要
EDR運用サービスではイージス株式会社が提供するセキュリティドクターを用いた運用サービスのご提案を致します。
セキュリティドクターは脅威の早期発見と早期除去を行う次世代型のサイバーセキュリティ製品です。パソコン上の様々な動きを分析することで、既存のセキュリティ製品による検知をすり抜けて侵入してきた脅威を発見し除去します。
現状の課題
企業における一般的な悩み
・ウイルス対策ソフトを入れているけど、それだけで環境が守られているのか不安…
・EDR製品を入れたけど、どうやって運用したら良いかわからない…
・業務負担とコストが大幅に増えるので、EDR製品を導入できない…
・サポートやマニュアルが英語で対応が難しい…

課題解決
セキュリティドクターではお客様の悩みを次のように解決します!
・サイバーリスク、情報漏えいリスクを見える化!
・収集したログの解析をセキュリティドクターが行います!
・1台当たり月額1,500円と安価に導入可能!
・完全国内製品で日本語対応OK!
製品の特長
ここではセキュリティドクター、6つの特長をご紹介します。
特徴1:リスクの見える化
- パソコンのリスクを見える化することで、サイバーセキュリティリスク/情報漏えいリスクを低く抑えることができます。
特徴2:経費削減
- セキュリティコンサルタントへ依頼したりセキュリティエンジニアを雇用するのに比べて、費用の削減が可能です。
※セキュリティコンサルタントへ依頼 -> 100~200万円/月
※セキュリティエンジニアを雇用 -> 50~70万円/月
※セキュリティドクター -> 7,500円/月(導入台数5台の場合)
特徴3:インシデントアラート
- 脅威発見時お知らせ機能で、素早く脅威をお客様にご案内します。
特徴4:脅威ハンティング
- サイバープロフェッショナルのホワイトハッカーチームが脅威を駆除・遮断します。
※オプションになります
特徴5:最適なセキュリティ構築の支援
- パソコンのリスクが見える化されることで、お客様にとって必要なセキュリティが何なのかをご提案致します。
特徴6:見舞金給付
- 情報漏えいなどで発生した賠償損害や費用損害に対して、最大500万円の見舞金の支払いがセットになっています。
※補償の対象範囲はセキュリティドクターがインストールされているパソコンのみとなります。
ご提供価格
・個別見積もりいたしますので、お気軽にお問い合わせください
定価ご案内
最低購入台数 |
月額 |
---|---|
5ライセンス |
7,500円/5台 |
※5台を最低購入台数としております
※台数が多くなる場合にはボリュームディスカウントも検討可能ですので、別途ご相談ください
お申し込みは、お問い合わせフォームから