2025年度鷹栖町パレットヒルズ植樹祭
今年も苗木提供をしている北海道上川郡鷹栖町植樹祭に参加させていただきました。
都会ではなかなか触れることのない貴重な経験をさせていただいたので旅の履歴にブログを残させていただきます。
旭川空港到着

旭川空港到着前に事件がありました、、、
飛行機が運航遅延を起こしてしまい、結局予定より3時間ほど遅れて到着になりました。
植樹祭の前日に気疲れでホテルで早めにぐっすり就寝。
パレットヒルズ植樹祭
当日は季節に即さない気温で暑かったですが気持ちいい天候でした!
まず町長から挨拶。
来賓紹介で弊社社長の一礼があり

専門家の方から植樹方法の解説をしていただきました。

今回は木を植える事、苗を植える事の二種類を経験させていただきました。
前日は雨が降ったようで地面は沈み、コオロギが大量に飛び跳ねていました。
土手で野球をしていた学生の頃を思い出しましたが、比較にならないほどのコオロギの量でした。正直恐怖でした(笑)
大人になってからシャベルを触ることもなかったので久しぶりに土の重たさを感じました。
木も思っていたより大きくしっかりした木でした。

社長と桜の木です。
次は苗の植樹です。これは先ほど植えた木のように大きく育てるために植えるものです。

あえて苗木を密集させることで、生きるための競争力を上げて強い苗にするそうです。
中国の蟲毒の概念らしいです。実験段階らしいですが効果があるといいですね。
一通り植えて約二時間、土に触れました。
立ったり座ったり坂を歩いたり子供の頃は何ともなかったですが、大人になるというのは酷ですね。
その後はお弁当をいただき、せっかくなのでパレットヒルズのベンチにて昼食をしました。
天気も空気も良く、運動後で気持ちのいい昼食になりました。
植樹祭関係者様、このような機会をありがとうございました。
その後
その後は旭川周辺を社長とドライブさせていただきました。
おなかとカバンぱんぱんに思い出を詰め込み、帰宅後次の日の体重は三キロ増えていました(笑)

最後に
春には桜の名所となるパレットヒルズ。
社長は植えた木が大きくなる頃に社員旅行で訪れたいと語っておりました。
弊社理念に寄り添い、植えた桜と共に鷹栖町と百年縁が切れないよう存分に協力させていただきたいと思いました。
また来年も、一年一年よろしくお願いします。
お問い合わせ
弊社では様々なサービスを取り扱っております。
詳細はサービス一覧からご覧ください。
お気軽にお問い合わせください。応対時間 9:30-17:30 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ
