新たな取り組み
【ワーケーション】ドイツ旅行

こんにちは。会社のワーケーション制度を利用して、ドイツに行ってきました!期間は9/27-10/6の7泊9日。4都市を巡る旅です。 ワーケーション制度は最大4泊5日という規定なのですが、前後に土日や有給休暇をくっつけること […]

続きを読む
トピック
「公証」をアップグレードする――「証明付き電子メール」の取り組み

「証明付き電子メール」(Posta elettronica certificata; 略称PEC)は、2005年にイタリアで始まった電子メールサービスです。ユーザは電子メール送信の際に若干の料金を負担することで、その電子 […]

続きを読む
OSS
脆弱性検知ツール「Vuls(バルス)」

「バルス」といえば滅びの言葉(正確には英語圏では「balus」と表記)として有名ですが、こちらの「Vuls」は「Vulnerability Scanner」の略で滅ばない為の脆弱性検知ツールです。2016年04月にFut […]

続きを読む
OSS
Open Source Eyewear「Monocle」

昨今、製品カタログや某モンスターをボールで捕まえて戦わせるスマホゲームなどで利用されており、一般にも浸透しつつある拡張現実、いわゆるAR(Augmented Reality)ですが、現在OSSとして提供されているものがあ […]

続きを読む
トピック
「ChatGPT」について

今回はOpenAIが公開した「ChatGPT」について、少し触れてみたいと思います。 ChatGPTはOpenAIが公開したチャットボットで、従来のチャットボットと比べるとより自然な会話ができ、小論文を書いたり、果てはプ […]

続きを読む
トピック
AIコード補完ツール「Kite」のオープンソース化とコードの権利について

11/16と少し前の話題になりますが、AIを利用したコード補完ツール「Kite」がサービス終了に伴い大部分をオープンソース化してGitHub上に公開されました。技術面とビジネス収益面の両方においてまだ不完全であり、サービ […]

続きを読む
OSS
5分で簡単に構築可能な全文検索サーバー「Fess (フェス)」

なかなかのパワーワードを売りにしたFessですが、Javaの実行環境があれば、WindowsでもLinuxでも動作するオープンソースの全文検索サーバーです。年々容量が増していくファイルサーバーの中から見たい資料がすぐに見 […]

続きを読む
OSS
GitHubのプロジェクト

GitHubはソフトウェア開発のプラットフォームとしてご存知の方も多いと思います。そして、ドキュメントの更新などの履歴管理などに活用される事もあります。今回は、ソースコードでは無くドキュメントとして公開されているリポジト […]

続きを読む
OSS
Monitでサーバー監視(Ping監視、URL監視)

概要 今回はMonitで外部監視を行います。前回のMonitの記事で作成した環境を流用します。Ping監視、HTTPS監視、SSL証明書期限の監視を実際に設定して確認していきます。 検証環境 OS Red Hat Ent […]

続きを読む
OSS
WordPressとBillVektorで作る無料見積書・請求書管理システム

今回はOSSのWordPressとBillVektorで作る、無料見積書・請求書管理システムについてご紹介したいと思います。 BillVektorはWordPressのテーマとして導入できるもので、無料見積書・請求書管理 […]

続きを読む